-
カテゴリ:2年
プレゼンテーション作成中 -
タブレットでプレゼンデータを作成しています。校外学習で訪れた相模大野のボーノについての発表のようです。
2年生も文字入力がこんなにできるんですね。驚きです。
今日は、大野南中学校の生徒さんが職場体験学習に来ているので、発表練習のお客さんにもなってもらっています。公開日:2024年11月21日 11:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月20日の給食 -
11月20日は、相模原市の市制記念日です。そして、今年は、相模原市が誕生してから70年の記念の年です。
日本では、昔からお祝いの時に赤飯を食べる食文化があります。
今日の給食は、相模原市の市制記念日のお祝いに、相模原市でとれたお米を使って赤飯を作りました。
公開日:2024年11月20日 12:00:00
更新日:2024年11月21日 11:26:35
-
カテゴリ:4年
体育 バスケットボール -
かっこよくプレーできるようになりたいな。
みんな真剣に指示を聞いて取り組んでいました。公開日:2024年11月19日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年生】11月の様子 -
11月にも、いろいろな学習がありました。
1 総合的な学習の時間〜レゴブロックで最新技術を体験しよう!〜
総合学習では、相模原について学習しています。6月の市内めぐりで見学したコンビニで自動陳列するロボットを再現するしてみようということで、レゴブロックで、自動で動くアームを作りました。タブレットでプログラムも考えました。作ったあともセンターを新たに取り付けて、さらに工夫することができました。
2 総合的な学習の時間〜津久井大豆で、料理に挑戦!〜
国語「姿をかえる大豆」でも学んだ大豆料理。相模原産の津久井在来大豆を使って、豆腐・炒り豆・きな粉作りに挑戦しました。初めての調理実習でしたが、一から作った料理に子どもたちも満足していました。大豆本来の味も味わうことができました。
3 算数〜重さ比べ〜
「どうやったら、重さを比べられるだろう?」簡単な道具を使って、重さ比べをしました。傾きをみると、どちらのほうが重いか分かりました。でも、「どれだけ違うのだろう?」新たな疑問が生まれ、学習が広がっていきます。
公開日:2024年11月19日 08:00:00
更新日:2024年11月19日 09:31:35
-
カテゴリ:学校の様子
いっしょに体育 -
1年生と6年生が合同で体育です。
1年生は楽しそう。6年生は、…
目じりが下がっていますね。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月18日の給食 -
今日は、「石垣団子」のお話をします。
石垣団子は、相模原に昔から伝わる素朴なおやつです。相模原は、昔、やせた土地でしたが、やせた土地に強いさつまいもを作り、特産品となりました。また、米の収穫も少なかったので、小麦を作って食べていました。そのさつまいもと小麦を人々の知恵で、うまく組み合わせて作り出したのが、「石垣団子」です。
団子から、四角く切ったさつまいもが、ごろごろと石垣のように顔を出していたことから、この名前がつきました。
給食風にアレンジした石垣団子を、みんなしっかり味わっていました。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
理科のテスト -
静寂の中で鉛筆の音が聞こえます。
テストの様子は今も昔も変わりません。でも机の向きは・・・。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
ヒトの誕生 -
アプリケーションを使っての授業もあります。
音声が聞きたい子は、myイヤホンを使います。
学習形態がかわりましたね。昭和で見たドラえもんの未来の学校シーンのようです。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
どんぐり大けんきゅう -
拾い集めてきたドングリを仕分けしてます。
ドングリの種類で分けたり、色つやや大きさで分けたり、割れたりしているのも基準になっているようです。
大人の目には見えない違いが、いっぱいあります公開日:2024年11月18日 11:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月15日の給食 -
今日は「ブルーベリー」のお話をします。
ブルーベリーは夏から秋にかけて収穫される果物です。相模原にもブルーベリー農園があり、夏にはブルーベリー狩りをして、生のブルーベリーを食べられるところもあります。今日のジャムは、相模原でとれたブルーベリーを、給食用に一人分ずつの小分けのジャムにしてもらったものです。
みんな、甘酸っぱいブルーベリージャムを上手にパンに塗って食べていました。
公開日:2024年11月15日 14:00:00