-
カテゴリ:学校の様子
ジャングルジム -
ジャングルジムを塗り替えました。今はまだ乾燥待ちです。 みんな一番乗り狙ってるのかな。
公開日:2025年03月12日 14:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
6年生を送る会 -
それぞれの学年が、一生懸命に歌い、一生懸命に言葉を送り、6年生に感謝を伝えました
公開日:2025年03月12日 13:00:00
更新日:2025年03月12日 14:12:39
-
カテゴリ:学校の様子
児童集会 -
本年度最後の児童集会です。今回はONLINE集会となりました。
図書委員会から、多くの本を学校図書館で借りた児童やクラスの表彰、児童会からは挨拶標語や挨拶ポスターなどの表彰がありました。公開日:2025年03月04日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
けやき選定 -
若松小のシンボルツリーのケヤキを剪定しています。前回からまだ2年しか経っていないのに、枝がぐんぐん伸びるんですね。
職人さんが鮮やかな手つきで枝を落としていきます。公開日:2025年02月14日 13:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
校内書初め展 開催中 -
一文字ごとに神経を注いで書き上げた子どもたちの様子が伝わってきます。作品とその子の個性がとてもマッチしていますよ。
1月30日まで開催しています。
公開日:2025年01月21日 11:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
突然。。。。避難訓練 -
予告なしの避難訓練です。
外にいた子は、校庭の中央に集まってしゃがみます。高学年の子どもたちが声をかけながら素早く集まります。
その後校舎内にいた他子どもたちが、防災頭巾をかぶって避難してきました。
今日の訓練は、子どもたちが自ら判断して安全に避難すること。校舎の破損や火事の火は目に見えませんが、自分の避難方法を振り返り、もっといい方法があったと気づくことが一番の効果です。
公開日:2025年01月16日 13:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
新しい年(3学期のスタート)3 -
子どもたては冬休みの思い出をノートに書く活動では集中して書いたり、教師の指示をしっかりと聞き、受け答えしたりすることができていました。
公開日:2025年01月08日 11:00:00
更新日:2025年01月08日 14:52:46
-
カテゴリ:学校の様子
新しい年(3学期)のスタート2 -
教室内での様子をお伝えします。
話をしっかりと聞き、行動できていました。さすが若松っ子だと感じました。公開日:2025年01月08日 11:00:00
更新日:2025年01月08日 14:52:30
-
カテゴリ:学校の様子
新しい年(3学期)のスタート1 -
新しい年(学期)が始まり、子どもたちは久しぶりに登校してきました。休み時間には子どもたちの笑い声が、校庭に響き、学校が再開したことを実感しました。
公開日:2025年01月08日 10:00:00
更新日:2025年01月08日 14:52:06
-
カテゴリ:学校の様子
ベルマーク作業 -
ベルマークボランティアの保護者の方にお手伝いいただき、子どもたちが仕分けをしていきます。一年生も参加です。
やり始めると、はまってしまう作業です。いつか、これが形を変えて子どもたちのもとに帰ってくるですね。公開日:2024年12月11日 10:00:00