ブログ


検索
カテゴリ:6年
学習発表会 6年生
DSC08124 (2)

10339df5-1030-42ee-82ec-d63fa5cdd2c2

23ef090a-90d7-4f8d-b23f-c56d4626379c

劇あり演奏あり。学校生活の様子を発表してくれました。

公開日:2025年02月19日 14:00:00

カテゴリ:6年
寒い日の朝に
DSC07973 (2)

68e2f397-ae42-4d8d-8e2b-b807049f7a68

DSC07968 (2)

今朝は少し凍った雨がパラパラと降っていました。 
そんな寒い日に、6年生たちがみんなでリレーを楽しんでいます。
 トラック半分を使ってのコースなので、直角に曲がらないといけないところがありますが、みんな楽しそう。
 朝から全力で走れる小学生たちが、うらやましいです。 

公開日:2024年12月19日 10:00:00

カテゴリ:6年
修学旅行6

 2日目昼食後の買い物です。財布の中身をすべて使う勢いです。

07修学旅行6お土産 (1)

07修学旅行6お土産 (2)

公開日:2024年09月07日 19:00:00
更新日:2024年09月10日 13:03:07

カテゴリ:6年
修学旅行5

 戦場ヶ原ハイキング
 4.5キロの道のりです。ガイドさんの話を聞きながら散策です。グループでの自由散策の学校とも出会いましたが、やっぱりガイドさんの話はあったほうがいいです。子どもたちの質問にみんな答えてくれます。

07修学旅行5戦場ヶ原 (1)

07修学旅行5戦場ヶ原 (2)

07修学旅行5戦場ヶ原 (3)

公開日:2024年09月07日 18:00:00
更新日:2024年09月10日 13:00:36

カテゴリ:6年
修学旅行4

朝の源泉散策です。
湧き出た温泉に手を付けて確かめました。硫黄のにおいに慣れてしまったのか、「臭いっ」て言ってなかったような・・・。

07修学旅行4散策 (1)

07修学旅行4散策 (2)

07修学旅行4散策 (3)

07修学旅行4散策 (4)

07修学旅行4散策 (5)

公開日:2024年09月07日 12:00:00
更新日:2024年09月10日 13:08:12

カテゴリ:6年
修学旅行3

華厳の滝と日光彫体験です。
滝も空いていました。個人観光客がちらほらでラッキーでした。ここも待ち時間なしでエレベーターに乗れ、クラス写真もスムーズに終えられました。
日光彫は、はじめは緊張しながら削っていましたが、だんだん無口になり大胆な彫りへと進化!

06修学旅行③華厳日光彫 (1)

06修学旅行③華厳日光彫 (2)

06修学旅行③華厳日光彫 (3)

06修学旅行③華厳日光彫 (4)

06修学旅行③華厳日光彫 (5)

公開日:2024年09月06日 20:00:00
更新日:2024年09月10日 12:48:50

カテゴリ:6年
修学旅行1

 日光東照宮の見学です。修学旅行生もちらほらだったので、集合写真もすぐに終わり、グループで見学しました。

06 修学旅行①東照宮 (1)

06 修学旅行①東照宮 (4)

06 修学旅行①東照宮 (5)

公開日:2024年09月06日 19:00:00
更新日:2024年09月10日 12:49:10

カテゴリ:6年
修学旅行2

 大膳での昼食です。大きすぎる器に圧倒されながらも、蓋を取れば・・・食べられそう。といった感じでした。 でも、でかい!

06修学旅行②大膳 (1)

06修学旅行②大膳 (2)

公開日:2024年09月06日 19:00:00
更新日:2024年09月10日 12:42:05

カテゴリ:6年
校外学習(国会議事堂見学)

 国会議事堂に社会科見学です。テレビのニュースや教科書では見るけれど、本物は初めて。警備の人や内装に緊張しながらの見学でした。
 北の丸公園でお昼を過ごし、科学技術館に向かいました。

27 国会見学 (1)

27 国会見学 (2)

27 国会見学 (3)

27 国会見学 (4)

公開日:2024年06月28日 13:00:00

カテゴリ:6年
全国学力学習状況調査

 昨年も学びの調査で経験していますが、問題と解答用紙が分かれているテストはやっぱり緊張しますね。難しい問題も、みんな一生懸命に解答しようと取り組んでいました。

18 6年学状テスト

公開日:2024年04月18日 09:00:00