-
カテゴリ:5年
学習発表会 5年生 -
みんな楽しそうに発表していました。
公開日:2025年02月19日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
大変な作業だ -
学校で育てた稲の脱穀です。牛乳パックを使ってみますが、うまく力が入りません。やっとの思いで脱穀出来たら、今度はもみすりです。
茶碗一杯のご飯に ありがたやー って感じるかも。公開日:2024年12月20日 09:00:00
-
カテゴリ:5年
朝食ができました -
今日は朝から調理実習。作ったご飯とお味噌汁をおすそ分けに来てくれました。
お盆を持つ表情に自信が伺えます。きっと上手に作れたのだろうなと思って、その場で食べてみると・・・・うまい!
公開日:2024年11月26日 09:00:00
-
カテゴリ:5年
理科のテスト -
静寂の中で鉛筆の音が聞こえます。
テストの様子は今も昔も変わりません。でも机の向きは・・・。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
ヒトの誕生 -
アプリケーションを使っての授業もあります。
音声が聞きたい子は、myイヤホンを使います。
学習形態がかわりましたね。昭和で見たドラえもんの未来の学校シーンのようです。公開日:2024年11月18日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
「何をしているの?」 って尋ねたら -
タブレットを片手に何かを取材している様子の5年生。
名をしているのかと尋ねたら「学校の汚れているところとか散らかっているところを探しているだよ!」
そのあとの、「まだ見つかってないけど」の言葉に少し安心しました。
公開日:2024年08月27日 10:00:00
-
カテゴリ:5年
プール開きました。 -
いよいよプル開きです。昨日は気温が優れませんでしたが、今日は最高のプール開き日和りです。プール掃除を頑張った5年生にオープニングのチャンスが回ってきました。
みんな、とても楽しそうです。公開日:2024年06月14日 13:00:00
-
カテゴリ:5年
校長先生、ご飯です! -
「校長先生、ご飯です!」
ドアの向こうで声がします。 まだ、10時にもなっていないのに。
5年生の調理実習で、今回はホウレン草のお浸しと粉ふき芋を作ったようです。前回はお茶を入れて持って来てくれましたが、すごい進歩ですね。 おいしかったですよ。公開日:2024年05月14日 12:00:00
更新日:2024年05月14日 13:00:49
-
カテゴリ:5年
お茶をどうぞ -
5年生の調理実習でお茶を入れてくれました。
ちょうど喉が渇いていたところで、ナイスタイミングです。
おいしかったですよ。
公開日:2024年05月02日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
アルファベットクイズ -
5年生が身体を使ってアルファベットクイズをやっています。
1枚目の写真は、きっとYです。
2枚目、3枚目のアルファベットは何でしょうね。
楽しそうな声が、教室に響いていました。公開日:2024年04月10日 14:00:00