カテゴリ:今日の給食
10月30日の給食
カテゴリ:今日の給食
10月30日の給食
今日は「柿」のお話をします。
柿は中国や日本などの東アジアで、うまれました。英語で、柿は、persimmonと言いますが、ヨーロッパやアメリカには日本から伝わったため、学名は「kaki」です。
柿の栄養は、みどりの仲間で、体の調子を整えて病気にかかりにくくしてくれます。特に、ビタミンCという栄養がたくさん入っていて、疲れをとったり、かぜの予防などに良いです。
公開日:2025年10月30日 12:00:00
更新日:2025年10月30日 16:14:17