カテゴリ:今日の給食
2月27日の給食

カテゴリ:今日の給食 2月27日の給食
2月27日縮小

今日は「かまぼこ」のお話をします。
 かまぼこは、魚のすり身でつくります。もともとかまぼこは、竹の串に、魚のすり身をつけて焼いたもので、その形が、植物の「蒲の穂」に似ていたことから、「かまぼこ」という名前がつきました。その後、木の板の上に、すり身をのせる作り方が登場し、板の上にもりあげたものを「板かまぼこ」、竹に巻きつけて、真ん中に穴が開いているものを「竹輪かまぼこ」と区別して呼ぶようになりました。それが今の「かまぼこ」と「ちくわ」です。
 かまぼこの栄養は、赤の仲間で、体をつくる材料になります。

公開日:2025年02月27日 13:00:00